未来へのタネまき日記

47歳で、初めての子育て。長男と接しながら、日々感じたことを書いています。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

片付け|トヨタの「7つのムダ」:移動のムダと、運ぶムダを無くしてみる

トヨタ生産方式を、片付けに応用しています。トヨタ生産方式の中で、トヨタの「7つのムダ」を知っていることは大きいと思います。今日は、僕の人生を大きく変えてくれたトヨタの「7つのムダ」の「運搬のムダ」「移動のムダ」について書いてみたいと思います…

片付け|トヨタの「7つのムダ」を家庭のキッチンで応用してみる

トヨタ生産方式を、片付けに応用しています。その中でも、トヨタの「7つのムダ」を、知っているのか?どうかは大きいと思います。今日は、トヨタの「7つのムダ」を家庭に応用してみての話を書いてみたいと思います。ちなみにトヨタの「7つのムダ」とは、①作…

片付け|トヨタの「7つのムダ」を実際に使ってみる

トヨタ生産方式を家庭の片付けに応用されることをオススメしています。トヨタ生産方式の中でも、トヨタの「7つのムダ」を知っていることは、大きいと思います。トヨタの「7つのムダ」とは、①作り過ぎのムダ②手待ちのムダ③運搬のムダ④加工そのものムダ⑤在庫の…

片付け|「トヨタの7つのムダ」の意味を知ってみる

トヨタ生産方式を、家庭の片付けに応用することをオススメしています。今日は、前回に引き続きトヨタ生産方式の「7つのムダ」のお話です。僕は、トヨタの「7つのムダ」のことを知るまで、逆(ムダ)のことをしていることに気付かず、それが正しいと思い込ん…

片付け|トヨタ生産方式:まずは「7つのムダ」を知っておく

トヨタ生産方式を、家庭の片付けに応用することをオススメしています。片付けは、行動する?行動しない?の行動の方に重点を置かれることが多いと思われがちですが、片付けは、考え方を変えることで、片付けができなかった人でも、片付けるようになると思い…

片付け|トヨタ生産方式を家庭で応用してみる:平準化③

家庭の片付けにトヨタ生産方式を取り入れると、片付けがとても楽に楽しくなります。トヨタ生産方式の中でも、平準化の考え方は、僕にとって、目から鱗でした。よかったら、過去の記事もご覧ください。今日は、ご家庭で、トヨタ生産方式の平準化を、どの場面…

片付け|トヨタ生産方式を家庭で応用してみる:平準化②

トヨタ生産方式を、家庭の片付けに応用することをオススメしています。片付けは、やった方が良いことは、みんな知っています。でも、なかなかできないと思います。その理由は、片付けの効果が、ピン!と来ないからかもしれません。前回から、トヨタ生産方式…

片付け|トヨタ生産方式を家庭で応用してみる:平準化

トヨタ生産方式の言葉を理解しながら、片付けすることをオススメしています。今日は、平準化について書いてみたいと思います。僕は、トヨタ生産方式を学ぶまで、この平準化という言葉を知りませんでした。しかしこの平準化の言葉を知ってから、物事の考え方…

片付け|トヨタ生産方式を家庭で応用してみる:姿置き

トヨタ生産方式を応用して、片付けに活かしています。今回はトヨタ生産方式の姿置きの話をしたいと思います。僕が片付けにハマった理由は、片付けは、精神論ではなく、科学だと思ったからです。科学とは、誰でも学ぶことで、再現できることを言います。以前…

片付け|トヨタ生産方式を家庭で応用してみる:ジャストインタイム

我流ですが、見様見真似で、トヨタ生産方式を自社に取り入れています。前回のブログに、トヨタ生産方式で、使われいる言葉を書き出してみました。これらの言葉の1つ1つの意味を知ると、片付けが楽しくなるのではないでしょうか?今日はトヨタ生産方式の代表…

片付け|トヨタ生産方式で使われる言葉を知ることで、片付けが楽に楽しくなる

僕は、片付けと貯金が趣味です。 ちなみに、10年前まで、全く片付けは出来ませんでした(笑)そんな時に、福岡県商工連合会のIさんから、「片付けの勉強会をするので来ない?」と誘われ、そこでトヨタ生産方式という言葉を知ったのです。最初は、「何で、片…

片付け|YouTubeから学ぶ「トヨタ生産方式」

この動画のことを、身近ないろんな方にご紹介してみました。でも、イマイチ反応が少ないのです。こんな素晴らしい動画なのに、なんでだろう?と思っています。もしかした、①当たり前(当然)に見える ②自社の応用がわからない この2つのうち、どちらかではな…

片付け|トヨタ生産方式の動画を見て感動してしました!

今回、トヨタ生産方式を書きたくなった理由は、こちらの動画を見たからでした。 香川編集長 トヨタ生産方式 取材フル (生産量を「100倍」にしたトヨタ生産方式の秘密) | トヨタイムズ もう僕は、この動画を何回も見ています。何回見ても、刺激になり、感動し…

片付け|僕の片付けできない隠れた言い訳 ベスト4

2008年~2011年までの空回りの状態から抜け出した僕の転機は、2011年(夏3年目)に、片付けに出会ったことでした。片付けに出会ったことで、忙しさ!や、お金の足りない状態から、脱出できるようになります。そのために、片付けの素晴らしさを伝えたくて伝導…

春夏秋冬理論|僕の冬の季節の過ごし方

2003年〜2005年の3年間の冬の時期に、準備がしっかりできていなかったために、2009年〜2011年の本来、調子の良いはずの夏の季節を、上手に過ごすことができませんでした。2003年〜2005年の3年間の冬の時期に、集客のタネを撒いて、春の時期に集客の芽が出…

春夏秋冬理論|12年前の季節と、今の季節を比べてみると・・・・・・

人生の羅針盤として、占いを使っています。僕は、來夢氏の春夏秋冬理論を参考にしています。簡単なので、自分で調べられることをおススメします。僕の季節の変化は2005年 冬3年目(35歳)2006年 春1年目(36歳)2007年 春2年目(37歳)2008年 春3年目(38歳…

師匠からの学び|「人にフォーカスする」とは?

人生の羅針盤として、占いを活用されることを、オススメしています。オススメは、來夢氏の春夏秋冬理論です。簡単に自分の流れがわかるので、オススメです!前回、調子の良いはずだった夏の季節に、スタッフが定着しない話を書きました。その理由は、急にお…

春夏秋冬理論|調子が良いはずの夏に、スタッフが辞めていく・・・・・・・・

人生の羅針盤として、占いを活用されることを、オススメしています。僕は、來夢氏の春夏秋冬理論を使っています。自分の運勢を調べるのが簡単なので、オススメです! 前回の続きです。本来、調子の良いはずの夏の季節2009年 夏1年目(39歳)2010年 夏2年目(…

占い|春夏秋冬理論:冬の季節の過ごし方

人生の羅針盤として、占いを活用されることを、オススメしています。僕は、來夢氏の春夏秋冬理論を使っています。簡単なので、オススメです!前回の続きです。人生の師匠との出会いになります。人生の師匠に出会い、学んだことを実践して、起こったことを書…

占い|春夏秋冬理論で、20年前の自分を占ってみると・・・・・

前回、「冬の期間の過ごし方を間違えた!」と言うこと書きました。今日は、そのことについて書いてみたいと思います。 2003年 冬1年目(33歳) 2004年 冬2年目(34歳) 2005年 冬3年目(35歳) この冬の期間、僕はいろんな勉強を始めます。タネ蒔きの季節と…

占い|春夏秋冬理論を活用してみる

人生の羅針盤として、占いを活用しています。オススメは、來夢氏の春夏秋冬理論です。とても簡単に占うことができますので、おススメです。前回、僕の季節の変わり方を書いてみました。今回、なぜこのようなことを書いているのか?と言いますと、実は、僕の…

占い|春夏秋冬理論に誕生日を入れてみる

僕は、人生の羅針盤として、占いを少し意識をしています。そもそも来夢さんの 春夏秋冬理論の占いを知ったキッカケは、僕の人生の師匠 小阪裕司氏から、教えてもらったことでした。

占い|春夏秋冬理論の説明

占いを信じる?信じない?は、人それぞれなのですが、面白いので、最後まで読んでもらえると、ありがたいです。今回は、来夢さんの「春夏秋冬理論」のお話を書いてみたいと思います。そもそも、この占いは、来夢さんの占いと、カリスマコンサルタントの神田…

占い|人生の羅針盤を持っておく

もし占いができる方から「あなたは、今年良い年ですね!」と言われたらどう思いますか?もし僕だったら「うれしい!」と思うどころか?「え〜!調子のよい時期が、あと4ヶ月しかないの〜」と思ってしまうと思います。みなさんは、いかがですか?そこで、今回…

投資|株価の成長と、子育ては似ている

前回、株式投資で目標金額に達成したことを書きました。毎月、コツコツ貯めれるようになった成果です。以前は、お財布に入っていたお金があっという間になくなっていたのですが、先取り貯金の仕組みを作った成果です。投資を始めて、5年になるのですが、学ん…

投資|2020年9月4日に目標達成

僕は、片付けで浮いたお金を貯金して、投資信託などの投資をすることをオススメしています。先日2020年9月4日に、コツコツ貯めた証券口座の金額が、300万円になりました。当面の目標金額は、500万円なので、まだまだですが、18歳で浪費生活を覚えて、40歳ま…

自己実現|僕の理想の仕事の創り方

子育てにマズローの5段階欲求を 応用されることを、オススメしています。自己実現のお話です。前回、僕の理想の仕事観について書いてみました。僕のやりたい仕事は「今、多くのお客様が欲しいと思っていないモノを提案すること」なんです。今までにないこう…

承認欲求から自己実現へ|僕の理想の仕事の作り方

子育てに、マズローの5段階欲求を応用されることをオススメしています。今日は、自己実現のお話です。僕の理想の仕事について書いてみたいと思います。僕の仕事は、写真を撮影するお仕事です。お客様に感動をしてもらえるような写真が撮りたい!と思いながら…

承認欲求から自己実現欲求へ|自分らしい仕事を見つけ方

子育てに、マズローの5段階欲求を応用することをオススメしています。現在の日本は、平和で安全、モノも豊かなためにマズローの5段階欲求の第1段階:生理的欲求第2段階:安全の欲求この2つの欲求については、ないに等しい状態です。今の日本では、水害などの…

承認欲求|偉大な先輩からの言葉に学ぶ

承認欲求は、子供たちだけが求めているのではありません。大人も、承認欲求を求めています。今日は僕の好きな大先輩の言葉を2つご紹介します。1人目の先輩は、山本 五十六氏のお言葉です。山本氏は日本の海軍軍人。元帥海軍大将。第26、27代連合艦隊司令長官…