未来へのタネまき日記

47歳で、初めての子育て。長男と接しながら、日々感じたことを書いています。

僕は片付けと投資が趣味です!

隊長です!

僕の趣味は、片付けと投資です!
と、言うとほとんどの人から苦笑されます。

でも、今から13年前の40歳まで、全く片付けができませんでした。
だから言えることは、片付けの知識を学べば、誰でも片付けはできると思います。

片付けの面白いのは
・気持ちがスッキリすること
・奥が深いこと
・ムダが無くなること

最近は、ムダが無くなったことで、時間やお金に少し余裕が生まれてきたので、その時間とお金を使って、投資(投資信託の購入・株の購入)などをしています。

奥が深い理由に、片付けをすると、自分の夢が浮かんで来ます。そのプロセスが、なかなか面白いです。片付けは、まず時間を作ること。そして一人になることが大切です。まるで片付け道のような感じです。

最初は、少額の投資でしたが、コツコツ時間をかけて積み上げていくと、なかなかの金額になります。

そもそも自分は投資に合っている思います。
その理由は
・未来志向型
・探究心がある
・コツコツ型
・リスク分散型
これらの性格を持っているからです。

投資をする前は、これらの性格なので、周りと合わせることが苦手でした。
だからいつも「変わっているね!」と言われて、困っていました。

でも投資を始めて思ったことは、投資が自分に合っていること。
・先の事を考えるのが好き
・今より、未来を良くしたい
・一気にやるより、ゆっくりコツコツやりたい
・失敗を避けて、リスクをいろいろに分けておく
このような性格だったわけです。

投資の世界では、良いわけです。

しかし一般世界では、
・今を充実される
・派手に目立つ
・一気にやる
このようなことの方が評価されると思うのです。

そんなことを知る機会になれたのも、元は片付けができるようになったこと。そもそも投資は、お金がないとできないと思っていましたし、そのためには収入を増やさないといけない!と思っていました。でも、そうでもないことを知るわけです。

現在は、投資信託をメインに、日本の個別株を購入しています。
日本の個別株は、高配当、株主優待投資をしています。

おかげで、毎月ちょっとずつ配当金をもらったり、ギフトが届いたりして楽しんでいます。これも片付けができるようになったことで、得られたことなのです。

もしこのことを20代で知っていたら!
と思ったりしています。現在、6歳に長男がいます。お金の大切さを教える機会にもなっています。

今後も、僕の趣味の片付けや、投資の話を書いてみたいと思います。
よかったら、また読みに来て下さい。


隊長が撮影している写真館|写真の松屋

福岡県うきは市|写真の松屋

隊長が毎日ブログを更新している「未来へのたねまき」

未来へのたねまき

 

隊長がココナラで「片付けのコーチング」をやってます!
片付けに対する考え方が変ります 片付けする前に、片付けのそもそもの考え方を変えてみませんか!

 

 

 

 

 

 

 

近況報告|お久しぶりです

隊長です!

昨年5月以来、久しぶりにこのブログ再開したいと思います。

はてなブログで1年間ほど、ブログを書くようになってから「いつか?自分でWordPressで、自分のドメインを使ってブログを書けるようになりたい!」と思うようになりました。そう思っていたら、WordPressを学ぶ機会に恵まれ、現在そこで毎日ブログを書くようになりました。

miraihenotanemaki.com



そこでは、主に子育てや、片付けや、貯金、投資、「7つの習慣」ての話を書いています。

また知り合いから、ココナラで「片付けのコーチングをやってみれば!」と言われて登録しました。ココナラで書いている週1回の片付けブログが評判良くて、嬉しく思います。

coconala.com


僕は片付けにハマっています!
片付けが面白い理由が、片付けで本当に困っている人は、自分で片付けで困っていることに気付いていないのです。その証拠に、片付けができるようになって、過去の自分と比べた際に、自分の変化や成長に驚かれます。僕もその一人でした。

片付けの話は、もっと発信したほうが良いと感じています。

そこで、はてなブログでは、1年前から始めた2週間に1回のペースで行っているClubhouseの話を書こうと思っています。

Clubhouseのroom名は、実践:7つの習慣|子供たちのための【未来への種まき】roomです。そこでは、僕の人生の師匠の小阪裕司氏の勉強会ワクワク系マーケティング実践会で学んでいる4人のメンバーと、スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」の話しています。

https://www.clubhouse.com/room/M64vgvJP?utm_medium=ch_room_xerc&fbclid=IwAR26BdcHeTCEaYzKACqNM_fCmncgP5GEcnespbVGIF4lYuxvHvzOZuyMzEY

2022年10月9日に行ったClubhouseです。
テーマ:高校生実業家からみた「おとな」
高校生実業家との会話を収録しています。
子育て中の方に、聞いて頂きたいお話です。

ただClubhouseを聴くためには、スマホにClubhouseのアプリを入れることが必要になります。


このはてなブログを再開すると、ブログを3本書くようになります。

・未来へのたねまき(毎日更新)

・ココナラのブログ(毎週月曜日更新)

はてなブログ:未来へのたねまき日記(毎月2回:15日・30日更新)

このペースなら、なんとか書くことができるのではないか?と思っています。

そもそもブログを始めたのは、2020年4月。

コロナ真っ最中の中で始めました。それから毎日、約1000文字以上のブログを毎日書くようになりました。毎日ブログを書くことで、文章を書くのが好きになってしまい、自分と対話するよい時間になっていると思っています。

このブログは、毎月15日と、30日に更新しています。
読みに来て頂けると、嬉しいです。

今後とも、よろしくお願いします。



隊長が撮影している写真館|写真の松屋

福岡県うきは市|写真の松屋

隊長が毎日ブログを更新している「未来へのたねまき」

未来へのたねまき

 

隊長がココナラで「片付けのコーチング」をやってます!
片付けに対する考え方が変ります 片付けする前に、片付けのそもそもの考え方を変えてみませんか!

隊長が撮影している写真館|写真の松屋

福岡県うきは市|写真の松屋

隊長が毎日ブログを更新している「未来へのたねまき」

未来へのたねまき

 

隊長がココナラで「片付けのコーチング」をやってます!
片付けに対する考え方が変ります 片付けする前に、片付けのそもそもの考え方を変えてみませんか!

未来へのたねまき日記|引っ越ししました!

隊長です!


2020年4月16日から始めた
このブログ「未来へのたねまき日記」は、
もう少しレベルを上げたい!という想いが強くなり、
2021年5月20日の更新を持って、
新しく作ったホームページ
未来へのたねまき
に引っ越すことにしました。

f:id:miraihenotanemaki:20210522090149j:plain

未来へのたねまきの引っ越し案内

今まで、
読んで頂いて本当にありがとうございます。
みなさまの応援がとても励みになりました。

ブログの続きは
未来へのたねまきの方で、
書いています。

良かったら、遊びに来て下さい!
今後とも、よろしくお願いします。

 

隊長こと、
「写真の松屋」カメラマン 松尾勝彦

最終回|自信を持ちたければ「自分との約束を守ること」

隊長です!

今日で400回目の投稿になります。

毎日1記事を、
約1000文字書いていました。

ネタが無くて
心が折れそうなときもあったけど、
続けてくることができました。

続けてこられた理由は、
毎日「★」をもらえたこともあります。

f:id:miraihenotanemaki:20210520210258p:plain

それと、
自分との約束を守る
この約束を
自分としていたからだと思います。

ブログを始める前、
30年毎日飲んでいた
お酒を止めました。

それも、
自分との約束でした。

昨年、4月コロナ中に、
ブログを書くことを思い立ちました。
これも自分との約束でした。

自分との約束を、
何度もしながら、
守れた理由は、
自信を持ちたければ、自分との約束を守る。
をすればよいことを教えてもらったからでした。

  • 自分との約束を守れば、
    自分を信じることができて、自信持てる。
    (「自信は、自分を信じる」と書きます)

この教えを教えてもらったことは、
とても大きいと思います。

知っていても、なかなか貫くのは難しいです。

毎日コツコツ、
翌日もコツコツ。

そんなことを繰り返しながら、
自分の進んできた、
後ろを振り向いた時に、
かなりの数が作られていることに気付きます。

実は、
最近 投資をしていることで、
コツコツ積み上げる大切さを実感しています。

それは、
複利の力が効いてくることです。

金利が同じ10%でも、
100万円の利息は10万円。

でも、
1000万円だったら、
利息は100万円になります。

同じ金利10%でも、
利息は全然違います。

コツコツ、
元本を増やすことの大切さがわかります。

僕は、片付けに出会う前、
お金が無いのは、
収入がないから!と思っていました。
だから、
頑張った分、欲しいモノを買っていました。

でも、
いろいろ勉強していく中で、
収入が少ないのではなく、
お金の使い方、
また日々の生活の仕方が違っていたことに気付きます。

収入を増やす方が、
よさげに見えますが、
本当は、
コツコツ地味に増やして行った方が、
時間が経つと
複利の力が働くことを、
最近、特に実感しています。

このことを、
子供たちに伝える場所を作りたい!
と思いが、
思いがけず、
自分で「未来へのたねまき」のホームページを
立ち上げるまでになるとは思いませんでした。

新しいホームページを作りながら、
このブログを書いていて、
イラストの差し込み方や、
見出しの付け方など、
ブログを書く裏方のことを知っていたので、
最初は、ワードプレスに慣れず手こずっていましたが、
結構スイスイ行けたのではないか?と思っています。

どこで、いろんな知識が役に立つのか?
わかりません。

投資の勉強をしていると

  1. 早めに始める
  2. 時間を味方に付ける
  3. コツコツ始める

この言葉を何度も聞きます。

若いと、地味にコツコツより、
一発逆転の方がかっこいいかもしれませんが、
5才になる長男には、

  1. 早めに始める
  2. 時間を味方に付ける
  3. コツコツ始める

を幼いころから
しっかり教えたいと思っています。

今日のお話は、
30歳まで自信が持てなかった僕が書いたので、
信じてよいと思います。

今日は、ここまでです。

そして、
はてなブログで書く、
ブログも最後になります。
応援してもらって、
ありがとうございます。

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

今後は、

miraihenotanemaki.com

こちらのページで、
ブログを続けるつもりです。

良かったら、
未来へのたねまきのホームページに
ブログを読みに来てください。

よろしくお願いします。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

未来へのタネまき日記|ブログの引っ越しを考えています!

隊長です!

今日も、
久留米職業訓練センターに行って
ワードプレスの勉強に行ってきました。

f:id:miraihenotanemaki:20210519222550p:plain
現在、
ワードプレスの勉強と同時に、
このブログ、
未来へのたねまき日記のページの
引っ越しを考えています。

今日、講師の先生に引っ越しの話をしたら、
すぐにエクスポートをしてくれて、
現在制作中の
「未来へのたねまき」のホームページに、
インポートしてくれました。

miraihenotanemaki.com


ブログの引っ越し時間、
約1分でした。

あっけないですね!

今日の記事が、
399記事目になります。

毎日、コツコツ続けたことで、
得られた数字です。

明日が、ちょうど400記事になるので、
明日を最後に、
こちらでのブログを最後にしたいと思っています。

このブログは、
そのままにしておこうと思っています。

いつも
僕のブログに星を付けてもらっていた
rika0401joyさん、
naruzawanさん、
kotimutikoさん、
boulanger_0さん
ありがとうございます。

文章の中の話が飛んだりして、
読みにくかっただろうと思います。

でも、
星をもらうことが、
とても励みでした。

このブログを書くことで
良かったことは、
自分の好きなことをかけるようになったことです。

ブログを始める前は、
Facebookをしていましたが、
最近は全く投稿をしなくなりました。

その理由は、
「いいね!」の数を気にしすぎて、
自分の本当に書きたいことが
書けなかったからです。

7つの習慣」を実践して行く中で、
本当に自分のやりたいことは何か?
と自分に問うた時に、
人に評価が気にならないことを
したくなりました。

そして
自分の過去の経験で、
頑張っても、
頑張っても、
うまく行かない方が、
僕のブログを読むことで、
前向きになったり、
今までの考え方が変わってもらえたらと
思って書き始めました。

ブログを書くためには、
いろいろインプットすることも必要になり、
本を読んだり、
YouTubeを見て勉強していました。
たくさんの知識を吸収できました。

でも一番大きかったのは、
毎日ブログを書けたことの
自信を持てたことです。

読んでもらった本当にありがとうございます。

まだ完成には、ほど遠いのですが
自作のホームページでは、
子供たちが自立して、
親子が尊重できる内容にしたいと思っています。

「未来へのたねまき」のブログも、
読んで頂けると嬉しいです。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

7つの習慣|ミーティングで、スタッフさんから言われた一言

隊長です!

今日は、
月1で行うミーティングの日でした。

ミーティングを使って
社内勉強会を行っています。

勉強会で使っている教材は、
毎月、人生の師匠から送られてくる情報誌を
教材にさせてもらっています。

今日は、勉強会を始める前に
スタッフさんと、
勉強会の目的を考えてみました。

f:id:miraihenotanemaki:20210518220329p:plain

キッカケは、
昨日参加した、
小さな会議で言われた一言でした。

参加者の一人から
「松尾さんの意見に反対して申し訳ないのですが、
 私は〇〇だと思います」
と言われたことでした。

多分、この意見を言われた方には、
反対をしたらいけない!
と思っているのだろう!と伺えます。

僕は、現在スティーブン・R・コヴィー氏の
7つの習慣を習得したいと思っていますので、
反対意見はwelcomeです。

第5の習慣:まず理解に徹して、そして理解される
を実践したいと思っているからです。

僕は会議の際に、
あえて
こんな見方や、考え方もあるよ!
という意味を込めて発言しています。

そうすると、
いろんな意見が出やすいのではないか?
と思っているからです。

活発な意見が出てくる方が
会議が楽しくなると思っているからです。

ただ
これは「7つの習慣」のことを
理解しているからできることだと思います。

多分、このことを知らないと
話が広がり、話がまとまらないので、
時間がかかってしまい、
嫌な人は嫌だと思います。

でも
違う意見から、
新たな意見の「第3の案」
生まれてくると知っているから、
このような会議ができます。

f:id:miraihenotanemaki:20210518215347j:plain

第6の習慣:シナジーを創り出す

なかなか本音で、
話ができる会議が少ないと思います。

だから、
どうしても妥協案になってしまい、
第6の習慣:シナジー(第3の案)を創り出す
ができないと思います。
※図の水色の部分がシナジー効果です。

シナジーの創ることを1度経験すると、
きっと感動をすると思います。

そして
うちのスタッフさんに、
会議のイメージを聞きました。

「会議は、緊張する!」と言われました。

この言葉を聞いて、
ハッとしました。

なぜなら、
イデアは、リラックスしていないと
出てこないことを知っているからです。

なかなかリラックスした会議も少ないと思います。

この話を聞いて、
うちの勉強会や、会議は、
僕が率先して
リラックスできる環境を
作らないといけないと思いました。

次回のミーティングまでの宿題ができました。
どうやったら、
みんなが緊張しないで、
ミーティングに参加できるのか?
普段の心構えが大事だと思います。

ちなみに、
僕は会議が好きです。

その理由は、
自分とは違う考え方に出会うからです。
きっと変わってると
思われるかもしれませんね!

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村