未来へのタネまき日記

47歳で、初めての子育て。長男と接しながら、日々感じたことを書いています。

僕は片付けと投資が趣味です!

僕の趣味は、片付けと投資です! と、言うとほとんどの人から苦笑されます。でも、今から13年前の40歳まで、全く片付けができませんでした。だから言えることは、片付けの知識を学べば、誰でも片付けはできると思います。

近況報告|お久しぶりです

隊長です!昨年5月以来、久しぶりにこのブログ再開したいと思います。はてなブログで1年間ほど、ブログを書くようになってから「いつか?自分でWordPressで、自分のドメインを使ってブログを書けるようになりたい!」と思うようになりました。そう思っていた…

隊長が撮影している写真館|写真の松屋 福岡県うきは市|写真の松屋 隊長が毎日ブログを更新している「未来へのたねまき」 未来へのたねまき 隊長がココナラで「片付けのコーチング」をやってます!片付けに対する考え方が変ります 片付けする前に、片付けの…

未来へのたねまき日記|引っ越ししました!

2020年4月16日から始めた このブログ「未来へのたねまき日記」は、もう少しレベルを上げたい!と想いで、2021年5月20日の更新を持って、新しく作ったホームページ 未来へのたねまき に引っ越すことにしました。

最終回|自信を持ちたければ「自分との約束を守ること」

今日で400回目の投稿になります。 毎日1記事を、約1000文字書いていました。ネタが無くて心が折れそうなときもあったけど、続けてくることができました。続けてこられた理由は、毎日「★」をもらえたこともあります。それと、自分との約束を守るこの約束を自…

未来へのタネまき日記|ブログの引っ越しを考えています!

現在、ワードプレスの勉強と同時に、このブログ、未来へのたねまき日記のページの引っ越しを考えています。今日、講師の先生に引っ越しの話をしたら、すぐにエクスポートをしてくれて、現在制作中の「未来へのたねまき」のホームページに、 インポートしてく…

7つの習慣|ミーティングで、スタッフさんから言われた一言

今日は、月1で行うミーティングの日でした。ミーティングを使って社内勉強会を行っています。勉強会で使っている教材は、毎月、人生の師匠から送られてくる情報誌を教材にさせてもらっています。今日は、勉強会を始める前にスタッフさんと、勉強会の目的を…

未来へのたねまき|新しいホームページを制作中

前回、ご紹介したように現在、新しいホームページを制作しています。毎日、ブログを書くようになって、1年が経ち、ふと思うところに、自分の考えの基準がある場所を作りたい!と思うようになりました。ブログを書き出したことは、片付けの大切さを伝えるブロ…

あしあと通信|その3:天使のあしあと写真展モデルさん募集

毎年、夏に行っている写真展「天使のあしあと写真展」のモデルさん募集を行っています。この写真展は、お子さんの自然な雰囲気の写真をお部屋に飾って頂きたいと想いで始めました。

あしあと通信|その2:空手道場通って1年が経ちました

5月で5才になる長男らいと。空手道場に通い始めて、早いもので1年が経ちます。幼い頃から精神力を鍛えたい!という思いで通わせています。やはり通わせて良かったと思います。昨年3月、長男が3才10ヶ月から通わせたので、道場に行くのを今のところ嫌…

あしあと通信|5月号 その1

僕が仕事をしている写真の松屋では、2ヶ月に1回、あしあと通信というニュースレターを出しています。2005年7月から、作り始めたので、早いもので、もう16年になります。先日発送した あしあと通信が95号になり、もうすぐ100号になります。

未来へのたねまき|僕の新しい趣味のお話

昨日は、久留米職業訓練センターに 朝9時から、夜9時までいました。休憩時間以外、ずっとパソコンの前に座っていたことになります。もう久留米職業訓練センターに通い始めて、20年近くなりますが、低料金で、いろんなことを教えてもらっています。今まで…

子供たちの自然な表情を大切にして撮影しています!

僕の本業の写真館(写真の松屋)では、現在「天使のあしあと写真展」のモデルさんを募集しています。僕は、普段 仕事のことをあまり書かないようにしています。多分、なんでこの人は、何でこんなこと((最近は「7つの習慣」ことなどを))書くのだろう?と不思…

7つの習慣|手帳は必要?

前回、clubhouseで「7つの習慣」の話をしました。その際、最後に話題になったのが、手帳の話です。手帳を持つべきなのか?そうでないのか?意見が分かれました。僕は、昨年思い切って、手帳を手放しました。現在は、iPhoneのスケジュール管理を行っています…

7つの習慣|clubhouseで話をしてみました!

昨日、clubhouseを立ち上げてみました。やっぱり楽しいですね!僕らのclubhouseでのテーマは、「7つの習慣」です。話をしながら、「7つの習慣」を身に付けることを目的にしています。そして、聞いて頂いているリスナーの方にも、興味を持ってもらいたいと思…

clubhouse|子供たちの未来のための話をしたい!

いよいよ本日(5月9日)20時より clubhouseで話をします。良かったら、聞きに来てくださいね!テーマは、スティーブン・R・コヴィ氏の「7つの習慣」を軸に①僕の師匠が主宰されるワクワク系マーケティングの話②片付けの話③貯金の話これらのことになります…

明日(5月9日)clubhouseで、お金の話をしてみます!

いよいよ明日、5月9日(日)20時00分にclubhouseを行います。このclubhouseは、良い習慣を身に付けて、快適な暮らしを手に入れることをテーマにしています。そのためには良い習慣を身に付けるため、スティーブン・R・コヴィ氏の「7つの習慣」を引用していま…

読書|本「がんばらない戦略」のご紹介

僕の理想は、頑張らないこと。10年前とは、真逆の考え方をしています。10年前までは、頑張らないから、うまくいかない!もっと、頑張らないといけない!と思っていました。でも、頑張らない方が上手くいことに気付いたのです。でも、このことを他人に言うと…

読書|最近読んだ本のご紹介

マンガでわかる 高校生からのお金の教科書 村上世彰、高校生に投資を教える。 がんばらない戦略 僕はアウトプットの機会をもらえると、インプットが加速しますので、なるべくアウトプットをするようにしています。このブログを書くことも、インプットにとて…

リスク|自分のリスクが取れる許容範囲を知っておく

これからの子育ては、リスクを取ることの大切さを子供たちに伝えてあげることが大事だと思っています。元大リーガーの野茂英雄投手の言葉に挑戦すれば、成功もあれば失敗もあります。でも挑戦せずして成功はありません。何度も言いますが挑戦しないことには…

リスク|子供に楽しくリスクを取ることを教える方法

リスクを取れる子供を育てるために大事なことは、世界観を広げてあげることだと思っています。しかし多くの大人が、リスクを取ることを嫌がります。これって何でだろう?と考えてみると、安定が大事だと思っているから!安定することは大事だけど、ずっとそ…

リスク|勉強が好きになってもらうために必要なこと

リスクを取ることは、とても大事なことなのですが、リスクを取ることを、多くの方が嫌がります。僕は、経営者なので、リスクを取ることが当たり前だと思っています。そうしないと、ジリ貧してしまうことは、目に見えているからです。最近、なぜ多くの方がリ…

子供たちの未来のため|リスクを取る必要性を伝える

僕は、幼少期から人と違った行動や、考え方をしていたので、よく「変わっているね!」と言われてました。この言葉を言われると、今は誉め言葉と思えるのですが、以前は、嫌で嫌でたまりませんでした。でも、年齢を重ねて行くと、なぜ自分が変わっているのか…

7つの習慣|心に余裕が生まれるお金と時間の使い方

スティーブン・R・コヴィ氏の「7つの習慣」を意識しながら、生活をしています。おかげで、自分の夢が明確になり、快適になりました。そうすると、だんだん、もしかしたらこの「7つの習慣」を応用することで、日本の課題の「少子化問題」の解決に繋がるので…

少子化問題|そもそもの考え方を変える時期が来ているかも?

この変化の速い世の中で、子供たちが対応しやすいようにしてあげることが、大人の役割ではないか?と思います。この30年で、人生という、ゲームのルールが大きく変わりました。長寿になる一方で、変化のスピードが速いので、適応能力が必要になってきます…

お金|お金の苦手意識を無くすためにやっていたこと

今でこそ、僕は、お金に対して苦手意識が無くなりましたが、以前は、お金の話が苦手でした。特に、銀行員や、税理士さんと話をするのが苦手でした。多分、以前の僕のように苦手意識を今でも持っている方が多いと思います。

7つの習慣|お金に縛られない考え方

スティーブン・R・コヴィ氏の「7つの習慣」を意識しながら、日々の暮らしを行なっています。前回、clubhouseを友人としてみて、面白かったので、5月9日20時から、また行うことを企画しています。内容は、お金の話をしようと思っています。お金って!大事な…

7つの習慣|自分のなりたい人物像は?

スティーブン・R・コヴィ氏の「7つの習慣」を意識しながら、日々、生活をしています。昨日、久しぶりに洋服を買いに行きました。4点購入しました。購入する前に、来年着そうにない洋服を断捨離して買いに行きました。服を買う際は、必ず試着をさせてもらう…

7つの習慣|「緊急でない、重要なこと」ができない理由

昨日、初めてclubhouseを使って、「7つの習慣」の話をしてみました。すごく楽しかったです!今後も定期的に情報発信をしてみたいと思っています。そうすることで、少しでも、快適に暮らせる方が増えて頂ければと思います。前回のブログで、「忙しい!忙しい…

7つの習慣|自分の習慣を意識してみる

スティーブン・R・コヴィ氏の「7つの習慣」を意識しながら生活しています。今回、「7つの習慣」を取り入れる前の僕の考えや、生活習慣について書いてみたいと思います。現在とは、全く反対の考え方をしていました。