未来へのタネまき日記

47歳で、初めての子育て。長男と接しながら、日々感じたことを書いています。

7つの習慣|お金に縛られない考え方

隊長です!

ティーブン・R・コヴィ氏の
「7つの習慣」を意識しながら、
日々の暮らしを行なっています。

前回、clubhouseを友人としてみて、
面白かったので、
5月9日20時から、
また行うことを企画しています。

内容は、
お金の話をしようと思っています。

f:id:miraihenotanemaki:20210428220615p:plain

お金って!
大事なのですが、
お金のことばっかり話をしていると、
周りから金の亡者と思われたりするので、
なかなか普段、
お金の話をしないと思うのです。

でも、
結局、
お金のために働いていたり、
お金のことで苦しんだり。

お金に対して、
キチンと向き合わないことが
原因だと思います。

僕も以前、お金に対して
メンタルブロックがありました。

お金に対して、
考えることは、
よくないことと思っているのです。

でも、
その考え方が大きく変わったのは、
8年前に決算書の勉強を始めてからでした。


5年間という時間をかけて
先輩経営者に教えてもらいました。

本当にありがたいです。

この5年間という時間で、
ゆっくり頭の中のお金に対する抵抗が、
少しずつ無くなって行きます。

そして、
決算書を読めるようになってくると、
実は、
売上より、
利益が大事なことがわかってきます。

これって、
「7つの習慣」
第2の習慣:終わりを思い描くことから始める
だと思っています。
いくら利益が欲しいのか?
きちんと考えることが大事です。

もし
「利益はいくら欲しい!」
と言われたら、
今はきちんと答えられますが、
決算書が読めない頃は
「できれば、たくさん!」
と答えたと思います。

そうなると、
いくら売上を上げたらよいのか?
わかりません。

だから
決算書が読めない頃は、
売上を上げようとしていました。

一般家庭でいえば、
収入です。

決算書を勉強してくると
大事なのは、
何にお金を使っているのか?(支出)
をきちんと把握することだと知ります。

計算式でいうと
売上(収入)ー支出=利益

売上を上げれば、
当然、忙しくなります。

しかし、
いくら利益が欲しいのか?
がわかると、
そのために、
支出を少なくすれば、
売上(収入)が少なくても良いことに気付きます。

利益が出て、
売上を下げることができれば、
心に余裕ができます。

ムダな支出がないか?
日々、家計簿などで
管理することで、
結果、快適に過ごせるようになります。


第2の習慣の「終わりを思い描くことから始める」
「未来を思い描くことから始める」
に置き換えても良いのでは?
と思ったりしています。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

次回、僕が
お金に対しての苦手意識を
無くした方法について
書いてみたいと思います。

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村