未来へのタネまき日記

47歳で、初めての子育て。長男と接しながら、日々感じたことを書いています。

春夏秋冬理論|調子が良いはずの夏に、スタッフが辞めていく・・・・・・・・

隊長です!


人生の羅針盤として、
占いを活用されることを、
オススメしています。

僕は、來夢氏の
春夏秋冬理論を使っています。

自分の運勢を調べるのが簡単なので、
オススメです!

SEASONS季節判定スマートフォン版

 

 前回の続きです。

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 


本来、調子の良いはずの夏の季節
2009年 夏1年目(39歳)
2010年 夏2年目(40歳)
2011年 夏3年目(41歳)
が、うまくいかなかった理由は、
スタッフさんの定着しなかったことでした。


2007年 春2年目(37歳)
2008年 春3年目(38歳)
2009年 夏1年目(39歳)
2010年 夏2年目(40歳)
2011年 夏3年目(41歳)
の5年間で、

20名のスタッフさんが入れ替わります。

f:id:miraihenotanemaki:20200913093313p:plain



「店長!お話が・・・!」
この言葉をたくさん聞くことになります。

今でも、
この言葉を聞くとドキッ!とします。

とても、
辛い期間でした。

この頃の口グセが、
「忙しい!忙しい!時間ない!」
でした。

ずっと
①求人
②面接
③教育
の繰り返しの期間でした。

あれから
もう12年も経つのですが、
あの時、
どうすればよかったのか?
今でも、正直 答えが、
見つかっていません。

何が起こったのか?

お客さんに来てもらうために、
人生の師匠の下で、
集客の勉強を、
学び始めます。

師匠のアドバイスはすごく、
効果は、すぐに表れて、
1年後に、
売上が150%アップしました。

当然、嬉しくなります。

それまで、
チラシを作っても、
全く反応がなかったのに、
師匠の教えにそったチラシを作ると、
電話がずっと鳴りやまないのですから。

お客さんの反応が楽しくて、
師匠に教わったことを、
いろんなことをやりました。

でも、
全く予想してなかったことが
ありました。

それは、
たくさんお客さんが来てくれても、
作業ができるのは、
自分だけ
ということを、
完全に忘れていました。

それまで、
お客さんは、あまり来ないので、
スタッフさんは、
家族以外に一人だけ。

急にお客さんが
来てくれるようになったために、
今までのスタッフの人数では、
対応できないので
求人します。

この頃、
スタッフを雇えば、
自分が楽になる!
と思っていました。

この考え方が仇になってしまいます。

当時、勤めてくれていたスタッフさんも、
9年目だったこともあり、
自分のスタッフ育成に自信を持っていました。

しかし、
技術の仕事のために、
急にお客さんが来るようになってから、
求人するのでは、
全く間に合いません。

お客さんの商品を作る作業時間と、
スタッフ教育の時間に
追われるようになります。

しかも、
自分はお客さんの撮影に追われているために、
スタッフさんとの
コミュニケーションが取れない。

9年いてくれたスタッフさんの態度が、
以前と変わってゆく。

会社の雰囲気が、
どんどん悪くなって行きます。

なんとなく、
空中分解しそうな感じはするけど、
何をどうして良いか?
わからない状態でした。

そして、
売上が最高になった
その年2007年の年末に、
スタッフ4名全員、
辞めて行きました。

作業場には、
たくさんの仕上げの山が
残っていました。

結果、お客さんにご迷惑をかけることになると
同時に、お客さんとの信頼も失われ、
常連だったお客さんも、
二度と来られなくなってしまいました。

その後も、
スタッフさんは定着せずに、
結果的に5年間で、
計20名入れ替わることになります。

今、思えば
辛い貴重な経験と、
たくさんのことを学んだと思います。

ただ、
あの苦労は、
もう二度としたくないです。

もし、
当時の僕のような後輩がやってきたら、
何てアドバイスするだろう?
と、いつも考えています。

あれから、
12年経って、今 言えることは、
全て自分の責任だった
ということです。

今思えば、
目の前にことに追われず、
もっと全体を俯瞰して物事を
考えることができればよかったのでは?
と思います。

現在は
問題もなく、快適に
お客さんに集中して、
仕事ができるようになりました。

本当に、
ありがたいと思います。

それは、
2011年 夏3年目(41歳)
2012年 秋1年目(42歳)
2013年 秋2年目(43歳)
2014年 秋3年目(44歳)
2015年 冬1年目(45歳)
2016年 冬2年目(46歳)
2017年 冬3年目(47歳)
夏の次の秋と、冬の過ごし方が
良かったからではないか?
と思っています。

来年からの夏の季節は、
2009年 夏1年目(39歳)
2010年 夏2年目(40歳)
2011年 夏3年目(41歳)
の分まで、楽しみ


次回、2007年 春2年目(37歳)の時に
なぜお客さんが
急に来てくれるようになったのか?

2005年 冬3年目(35歳)

人生の師匠から、
何を学んだのか?
について書いてみたいと思います。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

 

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

占い|春夏秋冬理論:冬の季節の過ごし方

隊長です!


人生の羅針盤として、
占いを活用されることを、
オススメしています。

僕は、來夢氏の
春夏秋冬理論を使っています。

簡単なので、
オススメです!

SEASONS季節判定スマートフォン版


前回の続きです。

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
人生の師匠との出会いになります。

人生の師匠に出会い、
学んだことを実践して、
起こったことを書いてみたいと思います。

僕の人生の師匠は、
小阪裕司氏です。

ワクワク系マーケティング実践会
を主宰されています。

kosakayuji.com



出会ったのは、
僕が35歳の時、
2005年です。

春夏秋冬理論の季節は 
僕は、冬3年目。
タネまきの最後の年になります。

2001年に売上の7割を
占めていた結婚式場から撤退してから、
写真館に、
頑張っても、頑張っても
なかなかお客さんが来てくれなくて、
困っていました。

f:id:miraihenotanemaki:20200912085007p:plain
師匠から、
教えてもらった考え方を、
実践していくと、
なんと
出会って、
たった2年目(2007年)
売上が150%up。

急に、お客さんが
殺到してくれたのです。


過去最高の売り上げを
作ることができました。

春夏秋冬理論の僕の季節は、
春2年目です。

冬にタネを蒔いたことが、
春に芽を出した結果だ!
と思いました。

これで、
目標が叶ったと思いました。

しかし、
この時、新たな物語が
始まるとは、
全く予想していませんした。

何が起こったのか?
と言いますと
スタッフが、
全員退社してしまいました。

その後も、
5年間(2008年~2012年)で、
20名のスタッフが
入れ替わることになります。

僕の大事な夏の季節
2009年 夏1年目(39歳)
2010年 夏2年目(40歳)
2011年 夏3年目(41歳)
をスタッフ育成のために
使ってしまいました。
しかし、時間とお金をかけたけど、
当時のスタッフは、
誰も残っていません。

本来、夏の季節が、
調子が良いはずなのに、
この期間が、
一番辛かった時期になりました。

ただ、
この経験が、
後に
人を育てること
を学ぶ経験になり、
長男の子育ての基礎になりました。


今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

次回、なぜスタッフが
定着しなかったのか?
について書きたいと思います。

 

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

占い|春夏秋冬理論で、20年前の自分を占ってみると・・・・・

隊長です!

人生の羅針盤として、
占いを活用してみることを
オススメしています。

僕が活用しているのは、
來夢氏の春夏秋冬理論
という占いです。

自分で調べることができ、
とても簡単なので、
オススメしています。

SEASONS季節判定スマートフォン版


前回から、
僕の人生の振り返りをしています。

前回、
「冬の期間の過ごし方を間違えた!」
と言うこと書きました。

今日は、そのことについて
書いてみたいと思います。

2003年 冬1年目(33歳)
2004年 冬2年目(34歳)
2005年 冬3年目(35歳)

この冬の期間、
僕は
いろんな勉強を始めます。
タネ蒔きの季節としては、
合っています。

f:id:miraihenotanemaki:20200911091737p:plain
2001年(秋2年目)、
亜希子と結婚と同時に、
売上の7割を占めていた
結婚式場から撤退しないと
いけなりました。

そのため、
今まで、
結婚式場がお客さんを
集めてくれていたのですが、
撤退することになり、
自分でお客さんを集めることになります。

そのため、
写真の勉強と、
集客の勉強の
両方をしないといけなくなりました。

集客の勉強とは、
チラシの作り方、
POPの作り方、
ホームページの作り方
などです。

いろいろ勉強をしているときに、
先輩から紹介された
1冊の本で、
人生の師匠 
小阪裕司氏に出会ったわけです。

自分なりに、
2001年(秋2年目)から、
2005年(冬2年目)まで、
独学で試行錯誤して、
頑張っていましたが、
自分の限界を感じて、
師匠の勉強会に
入会することになります。

ここで春夏秋冬理論
当てはめてみると、

2001年は、秋2年目。
収穫の時です。

結婚もできました。

そして、
ずっと辞めたいと思っていた
結婚式場の仕事も
辞めることになったわけです。

ちゃんと結果は出ています。


元々、
いつか?結婚式場の仕事を辞めたい!
ずっと思っていました。

でも、
やめられないのです。

やめたかった理由は、
結婚式場側からの束縛が
大きかったこと。

また
結婚式場側から
些細なことで怒られるので、
ビクビクしながら
仕事をしていました。

そんな状態なので、
「結婚式場をいつか辞めたい!」
とずっと思っていました。
※結果的に「願えばと叶うこと」をこの時 知ります。

しかし
辞められない。

理由は
結婚式場の仕事がなくなったら、
生活ができなくなるから
と思っているからです。

また
それまで写真の勉強しかしていないので、
新たな仕事を作ることを思いつくこともありません。

結婚式場をやめる勇気がないのです。

だから当時は、
仕事とは、辛いからお金をもらえる!
と思っていました。

その後
人生の師匠に出会い、
「仕事とは、人を喜ばせること」
ということを学びます。


2001年(秋2年目)は、
①亜希子との結婚
②結婚式場の撤退
という
その後の人生で、
かなり大きな転機であり、
それまでの過去の総決算の年になりました。

秋の季節は、
収穫の年は、
良いも悪いも
その流れに乗っていたと思います。

そのおかげで、
その後、
人生の師匠に出会えたわけです。

季節の流れに、
ちゃんと乗ってるのです。

次回は、人生の師匠に出会って、
起こったことを
書いてみたいと思います。

師匠に教わった仕事の考え方を取り入れたら、
お客さんがたくさん来てくれるようになりました。

しかし、
有頂天もつかの間

まさか!
が起こってしまいました。

その後、
この試練で約10年苦しむことになります。

今、思い返しても、
泣きそうになるくらい
辛い出来事でした。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

 

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

占い|春夏秋冬理論を活用してみる

隊長です。

人生の羅針盤として、
占いを活用しています。

オススメは、
來夢氏の春夏秋冬理論です。

とても簡単に占うことができますので、
おススメです。

SEASONS季節判定スマートフォン版


前回、僕の季節の変わり方を
書いてみました。

 

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 


今回、なぜこのようなことを書いているのか?
と言いますと、
実は、
僕のブログを読んで頂いている方に
冬の季節を大事に過ごしてほしい!
と思っているからです。

冬の季節は、
タネ撒きの季節

f:id:miraihenotanemaki:20200910090919p:plain



この時期に、
どんなタネを蒔くのか?
で、夏の季節の内容が大きく変わるからです。

春夏秋冬理論は、
12年周期のため、
前回、僕の夏の季節は
2009年 夏1年目(39歳)
2010年 夏2年目(40歳)
2011年 夏3年目(41歳)
の年だったはずで、
最良の年になるはずだったのに、
残念ながら、
そうではなかったのです。

その理由は、
2003年 冬1年目(33歳)
2004年 冬2年目(34歳)
2005年 冬3年目(35歳)
の時のタネ撒きの時期の過ごし方を
間違ってしまっていたからだと思っています。

そのため、
全く予想も、
準備もしていなかったことが、
2006年 春1年目(36歳)
2007年 春2年目(37歳)
2008年 春3年目(38歳)
に起きてしまい、
この流れで、
夏の季節に入ってしました。

春の時期に、
予感を感じて、
慌てて、修正を図りましたが、
全く歯が立たない悔しい思いをしました。

だから、
冬の時期の過ごし方がすごく大事だ!
と痛感しました。
僕と同じ過ちを犯して頂きたくなく、
ブログに書いています。

何が起こったのか?
続きは、
次回書きたいと思います。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。 

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

占い|春夏秋冬理論に誕生日を入れてみる

隊長です!

僕は、人生の羅針盤として、
占いを少し意識をしています。

 

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 

 

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 


そもそも来夢さんの
春夏秋冬理論の占いを知ったキッカケは、
僕の人生の師匠 小阪裕司氏から、
教えてもらったことでした。

SEASONS季節判定スマートフォン版



僕の春夏秋冬理論の
実際の季節の流れです。

2000年 秋1年目(30歳)
2001年 秋2年目(31歳)
2002年 秋3年目(32歳)
2003年 冬1年目(33歳)
2004年 冬2年目(34歳)
2005年 冬3年目(35歳)
2006年 春1年目(36歳)
2007年 春2年目(37歳)
2008年 春3年目(38歳)
2009年 夏1年目(39歳)
2010年 夏2年目(40歳)
2011年 夏3年目(41歳)
2012年 秋1年目(42歳)
2013年 秋2年目(43歳)
2014年 秋3年目(44歳)
2015年 冬1年目(45歳)
2016年 冬2年目(46歳)
2017年 冬3年目(47歳)
2018年 春1年目(48歳)
2019年 春2年目(49歳)
2020年 春3年目(50歳)
このような季節変化をしています。

前回も書きましたが、
①冬の季節は、種蒔きの季節
②春の季節は、芽が出る季節
③夏の季節は、華が咲く季節
④秋の季節は、収穫の季節

f:id:miraihenotanemaki:20200909103530p:plain
今の僕は、
現在(2020年)50歳 春3年目。

来年がいよいよ、
夏の季節になるわけです。

人生の師匠に出会ったのが、

35歳で、季節は冬2年目です。

師匠の下で、
修行をする時期としては、
ちょうど良い季節だった
と思います。

次回、この僕の20年間に、
どんなことがあったのか?
書いてと思います。


今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

 

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

占い|春夏秋冬理論の説明

隊長です。

前回、人生の羅針盤として、
占いを使っていることを
書きました。

 

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 


占いを信じる?
信じない?は、
人それぞれなのですが、
面白いので、
最後まで読んでもらえると、
ありがたいです。

f:id:miraihenotanemaki:20200908113405p:plain



今回は、
来夢さんの「春夏秋冬理論」のお話
書いてみたいと思います。

SEASONS季節判定スマートフォン版


そもそも、
この占いは、
来夢さんの占いと、
カリスマコンサルタント
神田昌典さんが、
開発された占いです。

神田昌典さんのところに、
いろんな経営者が相談に来られる際に、
人生には波(周期)が
あることに気づかれたそうです。

その話を、
来夢さんにされたところ、
来夢さんの占いと、
周期があっていたので、
「春夏秋冬理論」として誕生されています。

ご興味のある方は、
ご紹介している本も読んでみて下さい。

 

らせんの法則で人生を成功に導く 春夏秋冬理論

らせんの法則で人生を成功に導く 春夏秋冬理論

  • 作者:來夢
  • 発売日: 2015/04/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

新装版 なぜ春はこない?

新装版 なぜ春はこない?

  • 作者:神田 昌典
  • 発売日: 2017/07/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 
この占いは、
自分が今、どの季節にいるのか?
を知ることで、
季節を過ごす
行動が変わってきます。

春夏秋冬理論を簡単に説明します。
①12年を4つの季節に分けます。
②1つの季節は、3年。
春3年、夏3年、秋3年、冬3年です。

それぞれの季節に役割があります。
春の季節は、冬にタネ蒔きしたモノが芽を出します。
夏の季節は、花を咲かせます。
秋の季節は、身を付けます。
冬の季節は、次(12年)のシーズンに向けてタネ蒔き。

12年の中で、
一番調子の良い季節は、
夏2年目になり、
そして、
秋1年目が、12年間(秋の季節を除いた9年間)の
集大成の年になります。

気を付けないといけないことは、
夏は、誰でも調子が良いので、
このままずっと続くことを
勘違いしてしまうことです。

仕事がうまくいったり、
お金が入って来たりします。

しかし
夏2年目から、夏3年目に変わる頃、
徐々にピークは過ぎているのですが、
気付かないようです。

そして、
秋の季節になった瞬間、
パッタッと変わります。

季節がわかるのは、
毎年2月4日の節分の翌日です。

そのためには
ご自分で、夏2年目がいつ来るのか?
知っておくことが重要になります。

12年の中で、
人生の決断や、転機が訪れるのが、
秋の季節。

この季節は、
良いこともあれば、
悪いこともあります。

12年間(秋の季節を除いた9年間)
の集大成です。

結婚や、別れ、病気なども
この時期に起こりやすいです。

秋を良くするために、
9年前の冬の時期の過ごし方が
どのように過ごすのか?が
カギになります。

秋の季節には、
次の課題(宿題)が生まれていますので、
冬の季節にやるべきことは、
簡単に見つかると思います。

ただ
冬にタネを撒いても、
春になって、
ちゃんと芽が出るのか?
または、
ちゃんと育つのか?
別の話です。

そのためにも、
冬の過ごし方で、
変わって来ます。

よかったら、
一度、ご自分の今の季節を
占って置いてください。

次回、僕に過去どんなことが
起こっていたのか?
書いてみたいと思います。

ちなみに、
僕の好きな季節は、冬です。

冬の過ごし方を、
大切にすることで、
未来が明るくなるからです。

ただ、
この冬の季節は、
何をやっても、
うまくいかない季節でもあります。

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

 

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

占い|人生の羅針盤を持っておく

隊長です。

今年も、あっという間に9月です。
今年も、あと4ヶ月です。

もし今年も残り4か月で、
占いができる方から
「あなたは、今年良い年ですね!」
と言われたらどう思いますか?

f:id:miraihenotanemaki:20200907113023p:plain



もし僕だったら
「うれしい!」と思うどころか?

「え〜!調子のよい時期が、
 あと4ヶ月しかないの〜」

とショックを受けてしまうと思います。

みなさんは、いかがですか?

もし自分の運勢のよい時期、
悪い時期を知っていると、
便利だと思いませんか?

そこで、
今回 僕が活用している
占いのことを
書いてみたいと思います。

占いを完全に信じているわけではないのですが、
人生の羅針盤として、
知っておくと、
とても便利だと思います。

僕は、
来夢氏の「春夏秋冬理論」と、
細木和子氏の六星占術
を参考にしています。

この占いを参考にすると、
何か?悪いことが起こっても、
何か?良いことが起こっても、
「今日は、悪い内容が占いにあったなぁ〜!」とか
「今日は、運勢が悪いから気をつけておこう!」など
意識する事で、さらに悪くなる危険を
回避させている気がしています。

実は、
僕の運勢は、両方の占いで、
来年から良くなる予定なので、
かなり楽しみなんですよ!

実は、来年から良くなることは、
15年前から知っていました。

そのための、
準備を、
ずっとしてきました。

次回、
来夢氏の「春夏秋冬理論」と、
細木和子氏の「六星占術」の活用法のことを
書いてみたいと思います。


自分の運勢の流れを知っておくと、
便利だと思いますよ!

今日は、ここまでです。
最後まで、読んでいただいて、
ありがとうございました。

 

僕のブログが、仕事や、生活に
何か?お役に立てたら幸いです。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市)メインカメラマン 
松尾 勝彦でした。

僕の自己紹介の記事は

miraihenotanemaki.hatenablog.com

 
写真の松屋のホームページは、

笑顔大好き.com写真の松屋

それでは、また!

にほんブログ村の登録を始めました。
やりがいになりますので、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村