未来へのタネまき日記

47歳で、初めての子育て。長男と接しながら、日々感じたことを書いています。

貯金|「子育て中のママ必見」お子さんの保育料無償化中に始めて欲しいこと

隊長です。

4月から、幼稚園に行き始めた
うちの長男(年少)の保育料が
無料になりました。

金額にすると、
月々 約25,000円。
かなり大きな金額です。

f:id:miraihenotanemaki:20200703090356p:plain

もし時給900円の
パートのお仕事をしていたら、
約28時間分。

この無償になったお金を
どのように使うか?
考えてありますか?

無償化って、
僕にとっては、
結構、危ないかも?
と思ったりしています。

無償って、
払っていないので、
余っているわけです。

ぜひこのことを
知ってもらいたくて、
ブログに書いてみました。

何に危ないか?
というと、
知らないうちに、
生活の質が上がってしまって、
元に戻りにくいように
なってしまうことです。

そこで、うちは、
保育料無償化に伴い、
僕のお小遣いを、
2万円アップしてもらいました。

そして、
僕が貯金して管理します。

そして、
無償化の終わる長男が小学校に
入学する3月に、
それまで貯めていた
2万円×36ヶ月分の72万円を、
妻に渡すつもりです。

多分、その頃
車の買い替えの時期になるのでは?
と考えていたりします。

車を買い替える際は、
電気自動車にして、
毎月かかっていたガソリン代を、
貯めて行くようにしようと思っています。

電気自動車にしたい理由は
①ガソリン代がかからない
②地球環境に良い
③もしかしたら下取りが良い?
④購入の際に補助金対象になるかも?
ガソリン代がかからない分、
その分を、
コツコツ貯めていくわけです。
これが子供たちの将来の応援と考えています。

僕の場合、貯金と言っても、
3年間で投資信託を購入し続けて、
毎月2万円分積立するつもりなのですが・・・・。

毎月 2万円
期間 3年間
金利 5%の場合、
3年後に 
765,274円になります。

結果的に、
45,274円の利息が
ついたことになります。

それ以降、
小学校に入学してからも、
授業料がかからない間は、
毎月積立を
できればしておきたいです。

そうすることで、
将来、長男が「留学したい!」
と言っても
「いいよ!」と答えらるのは?
と思っています。

実際、今年3月まで長男には、
保育料がかかっていました。

だから、
元々、払っていたわけなので、
その後も、保育料を払ったつもりで、
そのままの生活を続けていれば、
無償化とは、
お金が貯まることを意味しています。

ただこのように「無償化」のことを
きちんと意識していないと、
知らず知らずに、
お金を使ってしまって、
無くなってしまうことになります。

結果、生活の質が上がってしまい、
元に戻せなくなってしまいます。

ただ僕は、
「節約をしてください!」
と言っているのではなく、
目的を持ってお金を使って欲しい!
と思っているのです。

何か?習い事を始めることは
良いことだと思います。

子供たちの習い事は、
将来の投資です。

まさに、
無償化が始まったが、
貯金の習慣をつける
ベストなタイミングだと思います。

貯金ができるようになると、
少しずつ気持ちに余裕のある生活が
できるようになると思います。

できれば、
今のうちから、
子供のために「ジュニアNISA」
始めるのも1つの手だと思います。


無償化が始まることが、
①貯金のできる体質になるタイミングか?
②知らず知らずの内に消費してしまう生活になるのか?
の分かれ道になると思い、
ブログに書かせてもらいました。

僕は、子供たちの夢のために、
大人がお金を貯めて置くことを
お勧めしたいです。

今日は、ここまです。
何か?参考にしてもらえたら、
幸いです。
最後まで読んで頂いて、
ありがとうございました。

隊長こと、
写真の松屋(福岡県うきは市
のカメラマン 松尾勝彦でした。

それでは、また!